アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年06月17日

なつかしい味

夕飯はグラタンにしました。
ハ○スの「北海道グラタン」がお気に入り。中に入ってる別ゆでしなくていいマカロニだけでは足りないから(笑)ゆでたマカロニも少し足します。
上にはチーズとバターたっぷりと


小学校の低学年頃だと思いますが、家族で外食した時に初めてグラタン食べたんですよね。
なんだ、見たことないこのおいしい食べ物は!と思ったもんです(苦笑)
「北海道グラタン」はその味を思い出させてくれる味なのです

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ナポリタンな夜
☆牡蠣のしぐれ煮☆
☆またまたいも煮(内陸版)☆
野菜たっぷりドレッシング
☆内陸版 いも煮☆
☆なすとトマトのカレー☆
同じカテゴリー(料理)の記事
 ナポリタンな夜 (2009-11-11 22:13)
 ☆牡蠣のしぐれ煮☆ (2009-10-02 22:54)
 いつも忘れる物… (2009-09-29 21:45)
 ☆またまたいも煮(内陸版)☆ (2009-09-27 21:56)
 野菜たっぷりドレッシング (2009-09-24 19:33)
 ☆内陸版 いも煮☆ (2009-09-23 20:57)

Posted by 千奈 at 23:14│Comments(8)料理
この記事へのコメント
そうそう
ウチも 洋食食べたことなかったかも…祖父母もいたし
ドリアとか、高校時代初めてでした( ´∀`)
Posted by 藤丸 at 2009年06月17日 23:48
↑↑↑
全く同じです…(^_^;)
Posted by リサナママ at 2009年06月18日 00:43
↑↑↑
え~私よりずっと若い世代の皆さんもそうなんだ・・・
びっくり!
もちろん私もそう・・ちょっとほっとしたりして
Posted by はあと♪ at 2009年06月18日 06:19
↑ ↑ ↑
同意見です
洋食なんて母が作ったナポリタンが初めて食べました。
Posted by グルメ部長 at 2009年06月18日 08:44
+藤丸さん+
ドリアは中学生の時ですね。当時高校生の姉に『喫茶店』に連れていってもらって。
グラタンでも感激なのに、ご飯にチーズのドリアは衝撃的でした(笑)
Posted by 千奈 at 2009年06月19日 15:30
+リサナママさん+
当時は家で作るようなメニューでもなかったしね(^_^;)
Posted by 千奈 at 2009年06月19日 15:33
+はぁと♪さん+
グラタンを初めて知った年頃で年齢がわかるかも!?(苦笑)

ちなみに鶴岡にあるボンジュールのドリアが好きです。
中学生の時に姉に連れて行かれたのもそこです。
Posted by 千奈 at 2009年06月19日 15:36
+グルメ部長さん+
実家の母は洋食食べない人でしたが、ナポリタンとかは作ってくれましたね。
でも乳製品嫌いな人なので、さすがに家でグラタンは出ませんでした(^_^;)

今同居している義母は昭和ひとけた台生まれですが、グラタンもドリアもおいしいといって一緒に食べてくれます。ありがたいです。
Posted by 千奈 at 2009年06月19日 15:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。