2010年07月02日
如意さんのランチ
えーと……。
ひそかに更新してみます(^_^;)
なので今日は文字も小さめにしてみたり……(笑)
ネットを全然してなかったわけではないのですが、逆引きこもり状態というのでしょうか(^_^;)
特に何があったというわけでもないので、ツッコミはしないでくださいねー。
これからちょびっとずつ復活していきます。
今日は一日仕事だったのですが、会社の同僚とお昼に酒茶房 如意さんのランチを食べてきました。
前菜はシュウマイ、メインは海老入り麻辣涼麺! ピリ辛のタレにさらに自家製のラー油かけていただきました。デザートは愛玉のゼリー、冷たいジャスミンティーと、まさに夏満喫な感じの食事です。
会社のことや子どものこと、他愛のない話をしたランチタイムですが、やっぱりこういう時間は必要ですね。
ほんとはアップルマンゴーかき氷も食べたかったのですが、おなかがいっぱいなのと、会社に戻らないといけないので、それは次回にとっておくことにしました。来週には食べに行きたいなー。
Kさん、急にお誘いしたのに一緒に行ってくれてありがとう!
あと、少し前からツイッター始めました。嵐のことばっかりって感じですが(爆) PC版のブログにはリンクも貼りましたので、おひまな方はのぞいてみてください♪
2009年12月21日
レディースセット☆
みなさま、ご心配ありがとうございます。
こつぶちゃんもなんとか回復してきました。
基礎体力がかなりある子なので、るーくんが小さい時よりもずっと回復が早いです
同じ幼稚園に通う知人の子供さんも、2人くらいおたふくになっていて…
どうやら流行っているみたいです(汗)
まだなっていない方はお気をつけくださいませ~。

さて、今日はそんなお熱のこつぶちゃんを義母にお願いして仕事に行きましたが、請求書業務があって午後もパートの仕事に行くことになっていました(普段は午前中のみの仕事)。その間のお昼に別の用事があり、こつぶちゃんがいるものの家に帰る時間もなく…お昼ごはんを外ですませてしまいました。
仕事に戻る都合もあったので、早く簡単に食べられそうなところ!
と思い、南ジャのマック……にする予定が、その通りすがりに見たフードコートのレディースセットがおいしそうだったので、そっちにしちゃいました。
半チャーハンに餃子スープ(コラーゲン玉入り!)、春雨サラダにコーヒーがついて500円(税込)です。
フードコートなのであまり味に期待をせずに行ったのですが…チャーハンがびっくりするぐらいおいしかった! 次回ここで食べる機会があったらチャーハン単品で注文しちゃお。
スープは、餃子をつけて食べてもいいようにラー油か豆板醤みたいなのが入っている小皿があったのですが、これをスープに入れたらピリ辛で、すごく体があったまりました♪
こつぶちゃんもなんとか回復してきました。
基礎体力がかなりある子なので、るーくんが小さい時よりもずっと回復が早いです

同じ幼稚園に通う知人の子供さんも、2人くらいおたふくになっていて…
どうやら流行っているみたいです(汗)
まだなっていない方はお気をつけくださいませ~。
さて、今日はそんなお熱のこつぶちゃんを義母にお願いして仕事に行きましたが、請求書業務があって午後もパートの仕事に行くことになっていました(普段は午前中のみの仕事)。その間のお昼に別の用事があり、こつぶちゃんがいるものの家に帰る時間もなく…お昼ごはんを外ですませてしまいました。
仕事に戻る都合もあったので、早く簡単に食べられそうなところ!
と思い、南ジャのマック……にする予定が、その通りすがりに見たフードコートのレディースセットがおいしそうだったので、そっちにしちゃいました。
半チャーハンに餃子スープ(コラーゲン玉入り!)、春雨サラダにコーヒーがついて500円(税込)です。
フードコートなのであまり味に期待をせずに行ったのですが…チャーハンがびっくりするぐらいおいしかった! 次回ここで食べる機会があったらチャーハン単品で注文しちゃお。
スープは、餃子をつけて食べてもいいようにラー油か豆板醤みたいなのが入っている小皿があったのですが、これをスープに入れたらピリ辛で、すごく体があったまりました♪
2009年11月14日
☆新旬屋 麺 濃縮豚骨エビ風味☆
ちょっとUPが遅れてしまいましたが……
昨日のお昼に、酒田は中町の新旬屋さんにらー麺を食べに行きました♪
もちろんっ、期間限定、あの次世代ラーメンを食べるためです。
豚骨

エビ

好きなキーワードが二つも入ってる~♪
そして私の顔を見るなり「エビ?」と聞いてくるmocaさん、さすがですっ!(笑)
とりあえず写真は撮ったのですが、実は私ラーメンのネギが苦手でネギぬきにしてもらったため、実際のものよりすっきりした盛りになっております(^_^;)
ちなみに通常は太麺のところを細麺に変えていただきました。うーん、細くてもちゃんと濃厚なスープが絡んでおいし~い。
そしてなんといってもエビの風味♪♪☆☆
エビ好きにはたまりませんよー。レギュラーメニューにしていただきたいぐらいです。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
そういえば昨日、るーくんが腹痛と微熱で早退してきまして、インフルか!?と慌てたのですが、その後何もしなくてもどんどん熱が下がり、ただの腹痛で済んでほっとしました。
どうやら、給食に出た某食材がとっても嫌いなものだったらしく……それを無理に食べて精神的な面から腹痛になったと思われます(苦笑)
こつぶちゃんは、来週一週間学級閉鎖。本人は元気ですが…こつぶちゃんにしては食欲落ちてるなと思ったら、舌先と手足にぷつぷつが……手足口病でした

2009年10月10日
☆アルバのカレー☆



いろいろあって悩むのですが


チーズのとろけ具合と焦げ具合は、チーズ好きにはたまらないです

うっかり小盛りにするのを忘れたらおなかいっぱいで


◇ ◇ ◇ ◇
そして実は今日は結婚記念日だったりします。
案の定、だんなさんはすっかり忘れてたようですが(爆)←いつものことなので今更怒る気にもなりません、はい(笑)
所用で山形市に出掛けていた義母が大沼デパートから『今日は記念日だから』とパウンドケーキを買ってきてくれました

まるで誕生日のようにみんなでそのケーキをごちそうになりました。いちじくがのってて、ドライフルーツもたっぷり。おいしい記念日になりました



2009年09月25日
☆チキンタツタとフルーリー☆
今日は仕事を終えたのが1時近くになり、家に帰ってすぐにこつぶちゃんのお迎えだったので自宅でお昼ご飯を食べる余裕がなく、お迎えに行った足でそのまま南ジャに向かって、マックに行きました。
お昼ごはんのチョイスはもちろん! チキンタツタ


ほんっとにこれ大好きだったんですが、いつの間にかメニューから消えていたんです;
そしたら期間限定の復活!
記憶の味を裏切らないおいしさでした

そしてデザートにマックフルーリーまで食べちゃったり…。
マロンペーストにケーキが入っているこちらも期間限定の品。
栗系大好きなので、なんだかモンブランのアイス食べているみたいですごくおいしかった。
でもこつぶちゃんに半分ほどとられちゃいました(^_^;)
実はDSも持って行って「マックでDS」も楽しんだり(いろいろなソフトの体験版もできるのが嬉しい)、午前中の仕事の忙しさを忘れさせてくれるまったりとした時間となりました。
2009年09月10日
☆ポテトもち☆
今日のお昼は、ゆうべの残りのシチューと…それだけでたりなくて(笑)前々から気になっていたセブンイレブンのポテトもちを食べました!
ほんとに食感がもちもちしていて、それになんといっても中にチーズが入っているのがおいしい

いも好き、 揚げ物好き、チーズ好きにはたまりませんなぁ♪
『いももち』って、家で作れるんですよね? 北海道あたりではポピュラーだとか。
前にテレビで里田まいちゃんが作ってたのを見たのですが…おいもに片栗粉、砂糖を入れてバターで焼くんだったかな。
おいもとバターなんて、私個人的には最強コンビ(笑)
ネットで作り方検索して作ってみよう!
それにしても食欲がやばいくらい止まりません。
ブログも3日連続で食べ物ネタだー(爆)
タグ :ポテトもち
2009年09月08日
☆木村屋のランチコッペ☆
会社の帰りに瑞穂野木村屋さんに寄って、久しぶりにランチコッペを買いました♪
私のお気に入りはメンチカツです

他の味もいろいろ食べてみるのだけど、結局ここに落ち着いてしまう…(苦笑)
ぜーんぶ食べてから、あわててブログ用に袋だけ写真撮りました(爆)
あと写真撮らないでしまったけど(急いで食べちゃったから・笑) コーヒーメープルが乗ったパンもおいしかったー

2009年08月02日
☆三浦屋 中華そば☆
朝早くから始まったスポ少も、練習試合→練習を経て、終了したのは1時過ぎ。
あまりの暑さに脇で見ていただけの私もちょっと疲れ気味…
お昼何食べると聞いたら、るーくんがすかさず「ラーメン、熱いの!」と言いました。
あいにく家には買い置きのチャ○メラも1食分しかなかったので(苦笑)、久しぶりに家族でラーメンを食べに行くことに。
どこがいいかと悩んだ挙句、うちのだんなさんの大好きな、中町は三浦屋さんの中華そばを食べることにしました。
だんなさんは中華そば大盛り、私とるーくんはチャーシューメンです。
スープの色は濃いけれど、口にすると意外とあっさりしているおしょうゆベースの素朴な味がたまりません☆
さんざん動いて汗をかいたあとだからか、るーくんも珍しく完食!
暑い夏に食べる熱いラーメンもおいしいですねー。
2009年07月15日
2009年07月04日
親子deランチ

親子一緒に幼稚園で給食を食べるという恒例行事。
当日までヒミツだったメニューは、三色丼に中華風サラダ、トマト、豆腐とワカメのみそ汁、そしてメロン


おいしかった〜
