2010年01月30日
オレンジドーナツ



オレンジ風味大好きなので即買いです(笑)
ちゃんとオレンジの味もして、断面もほんのりオレンジ色。
おいしかったぁ

半分はこつぶちゃんにとられちゃったけどね(^_^;)
2010年01月26日
2010年01月23日
チーズinスープ

うちの冬の定番です。
今日は器に入れてからとろけるミックスチーズを入れました


野菜の甘さとチーズの塩気の相性バツグン

チーズだけ何度も入れたくなっちゃう(笑)
2010年01月16日
熱燗で一杯

今夜は日本酒をいただきました。
結婚後、家で日本酒呑むのは初かも?(笑)
といっても夫婦でお銚子1本と少なめです。
おでんに、厚切りベーコンに、あさりのワイン蒸し。たらこ。
居酒屋のような雰囲気になっちゃいました(笑)
2010年01月13日
杏仁豆腐☆
あまりの寒さに、カイロ2個貼って出勤した千奈です。
昔は寒さに強くて「雪女」とまで言われたのに…(苦笑)
この寒さで、どうしても辛いカレーが食べたくなって今日はカレーにしました。
だんなさんがいると必ずサラダをつけるのですが、私たちだけだとサラダはなしでゼリーとか、果物だけを添える感じで(^_^;)
今日は先日フリーペーパーで見たブランマンジェを作ろうと思ったのですが、あいにくみかんの買い置きがなく(缶詰もなかった)、前に生協の宅配で買っておいた杏仁豆腐を作りました。聘珍楼の杏仁豆腐です。
しかもっ、用意するのは熱湯、牛乳、水だけ♪♪
超簡単で、本格的な味に出来上がって、めっちゃおいしかったー!!
五人分の分量ですが、大人二人、子ども二人で食べきっちゃいました(爆)
私、よくセブンとかでも杏仁豆腐買うんですよね…
いまさら気づいたけれど、もしかして相当好きかも(笑)
タグ :杏仁豆腐
2010年01月11日
嵐 PV-DVD
年末の歌番組の攻勢のおかげなのか。
こつぶちゃんが『嵐』にはまりました(笑)
毎日毎日youtubeで嵐の動画ばっか見てたのですが、ヤ○ダ電機のポイントもたまったことだし、思い切ってDVDを購入。
いやはや。嵐の皆さん、かわいいです。
私もはまっちゃいそう(爆)
でも、こつぶちゃんとは趣味が違うみたい。
私は櫻井くんが好きですが、こつぶちゃんは二宮くんと大野くんだそうです。
2010年01月10日
霞城セントラル
今日はスポ少もない日曜日。
だんなさんもお休み。
るーくんの突然の発案で、霞城セントラルの産業科学館へ行くことになりました。
一年ぶりです。
やっぱり子供はこういうのは何度見ても楽しいようです。
(私も楽しんだけど)
行きは雪の月山道、帰りは途中の戸沢近辺だけ猛吹雪の47号で、山形往復の一日でした。
2010年01月10日
2010年01月08日
あけましておめでとうございます
………遅っ!



元旦から正月三が日を実家でのんびり過ごし(実家に泊まるのは昨年の正月以来)、仕事も始まってからは反対にあわただしく過ごしておりました。
ようやく落ち着いて今年初ブログです。
何はともあれ、2010年が皆様にとって良い年でありますように

訳あってお抹茶を立てる必要があるため、あわてて100均で茶筅を買って来ました。300円なり。
お茶碗も抹茶碗じゃなくて、実は100均に売っていたそれらしく見えるどんぶり(汗)
お茶の経験は全くありません。
お抹茶はだいたいこれぐらい。
お湯はこのぐらい。
とにかく泡が立てばだいじょうぶ。
との教えのもと練習しました。
初心者というよりは、ずぶの素人でございます
そんな私のお茶を飲むことになる方には大変申し訳ないんですが……
心を込めて点てさせていただきます。
でも経験がどうとかというより、練習とはいえ家でお抹茶が飲めるのは嬉しい♪
和菓子がほしくなります。




元旦から正月三が日を実家でのんびり過ごし(実家に泊まるのは昨年の正月以来)、仕事も始まってからは反対にあわただしく過ごしておりました。
ようやく落ち着いて今年初ブログです。
何はともあれ、2010年が皆様にとって良い年でありますように

訳あってお抹茶を立てる必要があるため、あわてて100均で茶筅を買って来ました。300円なり。
お茶碗も抹茶碗じゃなくて、実は100均に売っていたそれらしく見えるどんぶり(汗)
お茶の経験は全くありません。
お抹茶はだいたいこれぐらい。
お湯はこのぐらい。
とにかく泡が立てばだいじょうぶ。
との教えのもと練習しました。
初心者というよりは、ずぶの素人でございます

そんな私のお茶を飲むことになる方には大変申し訳ないんですが……
心を込めて点てさせていただきます。
でも経験がどうとかというより、練習とはいえ家でお抹茶が飲めるのは嬉しい♪
和菓子がほしくなります。