2009年07月14日
読み聞かせ

それはるーくんが本を読んでもらいたい時(^_^;)
もう高学年なんだから自分で読めばいいものを、甘えてるんですねー(笑)
最近のお気に入りは『ムーミン』のシリーズ。るーくんが生まれるより前に私が買っていた本です。
翻訳ものなので、子どもにはちょっと難しい解釈になっているところもあるけど、冒険ありのファンタジックな内容にはきっとワクワクしているに違いありません。
1回で数ページしか読んであげられないけど、このシリーズ全巻、最後まで読んであげたいな

Posted by 千奈 at 22:30│Comments(6)
│こども
この記事へのコメント
今夜は、うちの娘も私の隣で寝ています(-.-)zzZ
双子の一人をお婆ちゃんに無理矢理追いやって…(^o^;)
双子の一人をお婆ちゃんに無理矢理追いやって…(^o^;)
Posted by リサナママ at 2009年07月14日 22:59
ムーミンいいですね
あたしはぐりぐら世代です
私も子供が出来たら、寝る前とかに読み聞かせしてあげたいなぁ


私も子供が出来たら、寝る前とかに読み聞かせしてあげたいなぁ

Posted by さや at 2009年07月15日 01:38
自分で読める子にも読み聞かせは別の効果があるんだそうです。
仕事もフルタイムでしていて子供が寝てからしなければならない事がてんこ盛りで気持ちの余裕がなく、読み聞かせをほとんどしてあげなかった事が
子育てでの後悔の一つです。
沢山読んであげてくださいね~
仕事もフルタイムでしていて子供が寝てからしなければならない事がてんこ盛りで気持ちの余裕がなく、読み聞かせをほとんどしてあげなかった事が
子育てでの後悔の一つです。
沢山読んであげてくださいね~
Posted by はあと♪ at 2009年07月15日 07:42
+リサナママさん+
独り立ちしたい反面、まだまだ甘えたい年頃なんだろうね。
うちも7つもトシ離れてるのに「まんきたげ」だよ(笑)
独り立ちしたい反面、まだまだ甘えたい年頃なんだろうね。
うちも7つもトシ離れてるのに「まんきたげ」だよ(笑)
Posted by 千奈 at 2009年07月16日 22:50
+さやさん+
ムーミン好きなんですよー♪
二十歳ぐらいの頃に、理想のタイプを「スナフキン」と言ったことがあります(爆)
ぐりぐらもいいですよね! これも大人になってから絵本買いました。
ムーミン好きなんですよー♪
二十歳ぐらいの頃に、理想のタイプを「スナフキン」と言ったことがあります(爆)
ぐりぐらもいいですよね! これも大人になってから絵本買いました。
Posted by 千奈 at 2009年07月16日 22:51
+はあと♪さん+
そうなんですか! これは心して読まないと…
最初は面倒だなぁと思いながら読んでいても、そのうち読んでいる自分もふと癒されていることに気づいたりします。
ほんの数分ですが、落ち着けるいい時間になってます。
そうなんですか! これは心して読まないと…
最初は面倒だなぁと思いながら読んでいても、そのうち読んでいる自分もふと癒されていることに気づいたりします。
ほんの数分ですが、落ち着けるいい時間になってます。
Posted by 千奈 at 2009年07月16日 22:54