2009年02月18日
癒しの空間?
私のパソコンラックの一部です。
食玩はあまり買わないように自制していたのですが…
電王関係のものはモモタロス&テディだけで抑えていたのに、昨日、ライナーフォームを見つけてうっかり購入してしまいました

特撮は何年か前にどっぷりはまったんですけど、しばらく遠のいていて…
昨年、放送終了から半年たったある日、突然仮面ライダー電王にはまっちゃったんです。
なんせ放送終了してからはまったので、手に入るグッズが少ないったら。
でも映画第3弾があったり、なかなか人気が衰えないというのもあるみたいで、未だに食玩がこうして発売されているようです。個人的には嬉しい限り。
しかも今年の5月には「超・電王vsディケイド」の映画も決定したとか♪♪♪
子供がついてこなくても、映画館に見に行きます!(笑)
2009年02月17日
冬の情景
外はこんなに寒いのに、雪かきした時のあの暑さは何なんでしょう(笑)
今日は、最後にはスノーダンプ押す力もなくなるほど、午後に黙々と一人でがんばりました。
まあ、午後は少し晴れ間も出ましたけどね。でも、ちょびっととけたりすると逆に雪が湿って重くなって大変だったりして…。
とにかく今日の分は今日のうちに片付けられたのでよかったです。
明日は体中が痛くなるかしらん(苦笑)
写真は今朝出勤前の雪かき中に、家の近くのグランドの雪景色をパチリ。
すっかり真冬の風景になっちゃって…
先週、沖縄の子たちが来たときには春みたいだったのに。沖縄の子にこの雪景色を見せたかったなぁ。
2009年02月16日
☆生チョコ レシピ☆
先日の生チョコのレシピです。
流す型の大きさや切り方にもよると思いますが…
80個以上はできる量です(笑) なのであまり参考にならないかも…(^_^;)
ネットで検索したものはスイートチョコで作ってたのですが、手持ちにあったのがビターチョコだったのでビターで。(個人的にビターが好きなもので…
)あとは家にあった材料で、自分と子供の好みに合わせて微調整しています。
製菓用ビターチョコレート 280g
生クリーム 160~170cc
ハチミツ 12g
リキュール 15cc
バター 25g
カカオパウダー(純ココア) 適量
生クリームを湯せんして70~80度ぐらいにあたためたところに、刻んだチョコレートと、細かくちぎったバターを入れて溶かします。
温度が上がりすぎると分離して、下がると溶けないので、湯せんにかけながらゆっくりと。
溶けてなめらかになったところでハチミツとリキュールをいれます。私は製菓用のキルシュワッサーを使いました。お好みでラム酒やブランデーでもいいみたいです。
よく混ざったら、クッキングペーパーかラップを敷いたバット等に流しいれて1時間以上冷蔵庫で冷やします。
なんせこの時期の酒田なんで私は冷蔵庫を使わず、冷蔵庫より数段寒い仏間で冷やしました(爆)
あとは適度にかたまったら(この分量ではカチコチにはなりません)あたためた包丁でさいの目に切って、仕上げにカカオパウダー(砂糖分のない純ココア)を振りかけるか、まぶしてできあがり♪♪
切ったり、ココアをまぶしたりする時はヒーターをつけてない台所で(苦笑)
やわらかいチョコなので、気をつけないとすぐにでろでろになります
ほんとにこれは、家で作るとしたら寒い季節向きのスイーツ(笑)
あたたかくなる前にもう1回ぐらい作ろうかな…

私が今回使った製菓用ビターチョコ。
うちでは年に何回かチョコケーキを作るので、バレンタインの時期に大量に入っているものを買いだめしておきます(笑)
流す型の大きさや切り方にもよると思いますが…
80個以上はできる量です(笑) なのであまり参考にならないかも…(^_^;)
ネットで検索したものはスイートチョコで作ってたのですが、手持ちにあったのがビターチョコだったのでビターで。(個人的にビターが好きなもので…

製菓用ビターチョコレート 280g
生クリーム 160~170cc
ハチミツ 12g
リキュール 15cc
バター 25g
カカオパウダー(純ココア) 適量
生クリームを湯せんして70~80度ぐらいにあたためたところに、刻んだチョコレートと、細かくちぎったバターを入れて溶かします。
温度が上がりすぎると分離して、下がると溶けないので、湯せんにかけながらゆっくりと。
溶けてなめらかになったところでハチミツとリキュールをいれます。私は製菓用のキルシュワッサーを使いました。お好みでラム酒やブランデーでもいいみたいです。
よく混ざったら、クッキングペーパーかラップを敷いたバット等に流しいれて1時間以上冷蔵庫で冷やします。
なんせこの時期の酒田なんで私は冷蔵庫を使わず、冷蔵庫より数段寒い仏間で冷やしました(爆)
あとは適度にかたまったら(この分量ではカチコチにはなりません)あたためた包丁でさいの目に切って、仕上げにカカオパウダー(砂糖分のない純ココア)を振りかけるか、まぶしてできあがり♪♪
切ったり、ココアをまぶしたりする時はヒーターをつけてない台所で(苦笑)
やわらかいチョコなので、気をつけないとすぐにでろでろになります

ほんとにこれは、家で作るとしたら寒い季節向きのスイーツ(笑)
あたたかくなる前にもう1回ぐらい作ろうかな…
私が今回使った製菓用ビターチョコ。
うちでは年に何回かチョコケーキを作るので、バレンタインの時期に大量に入っているものを買いだめしておきます(笑)
2009年02月15日
☆あじまん 塩キャラメル☆
やばいです。
今月に入り、これで3回目の購入です(笑)
12月最終日に食べ損なったのがよっぽと気になっていたのでしょーか。
今日はこつぶちゃんが残した分も合わせて1個半食べてしまいました(^_^;)
また来週も……食べちゃうんだろうなぁ…

ちなみにあじまんではなく、通常の塩キャラメルを初めて食べたのは一年くらい前。
だんなさんがどっかから持ってきたんですよね(苦笑)
あまいのにしょっぱい、この感じはなんだ!?
ということでハマッてしまい、それからはちょくちょく袋入りのものを買って食べてます。
2009年02月14日
2009年02月13日
☆生チョコ完成☆
とりいそぎUP

できたてほやほやです~。
とりあえず自分の家で食べる分しか考えていなくて、ラッピングのものがなーんにも家にないことに気づく(爆)
で、大きめのタッパーに1つ分

個数にして何個だろ…80個ぐらい??(苦笑)
るーくんとこつぶちゃんには「明日!」って言ったのに、味見で5~6個減りました(^_^;)
でも「超んま~~~!!!」と言ってもらったので満足です。
はてさて。本命さん(だんなさん)はどんな反応やら…(^^ゞ
レシピは今度時間のあるときにでもアップしてみます

私、センスないから上手にラッピングできないんだよな…
どなたか伝授してください

2009年02月13日
ただいまチョコと格闘中
はい。明日はバレンタインデーですね。
息子るーくんは何年か前にはもらってきたけれど、最近はめっきり(笑)
しかも明日は土曜だし、今年はこのままもらえないかな?(^_^;)
一応毎年私からもるーくんに何かチョコ系のものをあげてはいるんだけど、
「今年もお母さんチョコほしい?」
と聞いたらば
「うん!」
という元気な返事。
昨年の10月、11月、12月と、家族の誕生日が続くのとXmasとで4回ケーキを作っているので、とりあえず今回はケーキはやめることにしました。
そういえば前にハート型のチョコケーキを焼いたけど、切る時にすごくせつない気持ちになったっけ

ということで、今回は…たぶん初?挑戦の生チョコ。
前に箱にキットで入っている生チョコは作ったことあるけれど、製菓用チョコに生クリーム等を入れて…という手順で作るのは本当に初めてです。
ネットでレシピを検索して、うちにある材料とてらし合わせて。
チョコを刻んで刻んで刻んで…
これから他の材料と混ぜる調理に入ります♪
どんなのができるかなー。
明日の土曜は昼からずーーーっとスポ少の行事で家にいることができないので、とりあえず今日のうちにできるとこまで。
できれば完成までこぎつけたいな。
(でもそうしたら、るーくんは今日のうちに食べちゃうな、きっと)
また完成したらUPします

(もし次の記事でチョコの件に触れてなかったら…失敗ということで・苦笑)
2009年02月12日
ドラクエⅨ発売延期!?
今日、私の中での一番のビッグニュース。
1、2週間ならともかく、7月なんて!!
そんな~~~~
キャラメイクもできるらしいから、どんな“自分”にしようかな、とか。
友達とwi-fiで一緒に遊べるし、とか。
あと1ヶ月ちょっとでプレイできると思ってずっとワクワク楽しみにしていたのに
なかなか最近「これだっ」というゲームに出会ってなくて、リメイク版に手を出して、早く新作をプレイしたいなーと思っているのですが……
遅れた分のクオリティには期待させてもらいますよ、スクエニさん!
***************
ゲーム好きといっても、ほとんどRPGと乙女系シミュレーションしかしませんが(^_^;)
大人になって、子持ちになっても、いつまでもゲームを続けるとは予想だにしてませんでした。
ドラクエⅨもセーブデータの数によっては息子の分と私の分、二つ買うことになっちゃうかもです(笑)
1、2週間ならともかく、7月なんて!!
そんな~~~~

キャラメイクもできるらしいから、どんな“自分”にしようかな、とか。
友達とwi-fiで一緒に遊べるし、とか。
あと1ヶ月ちょっとでプレイできると思ってずっとワクワク楽しみにしていたのに

なかなか最近「これだっ」というゲームに出会ってなくて、リメイク版に手を出して、早く新作をプレイしたいなーと思っているのですが……
遅れた分のクオリティには期待させてもらいますよ、スクエニさん!
***************
ゲーム好きといっても、ほとんどRPGと乙女系シミュレーションしかしませんが(^_^;)
大人になって、子持ちになっても、いつまでもゲームを続けるとは予想だにしてませんでした。
ドラクエⅨもセーブデータの数によっては息子の分と私の分、二つ買うことになっちゃうかもです(笑)
2009年02月11日
☆大好きフレーバー☆
チョコ、チーズ、ベリー…その他、好きな味はいろいろあれど。
もうこの味を見かけたら必ず注文してしまうのが『ココナッツ味』!
前出の31アイスや、ジェラートモアレさんでココナッツ味のアイスが登場する時には必ず注文します

で、先日酒田の南ジャでココナッツプリン発見→即買い(笑)
しかも家にはかわいい(?)子供もいるというのに、自分の分1コだけ(爆)
お味は…まったりおいしいココナッツ♪♪

フタには「とろーりマンゴーソース」と書いてあって、底にマンゴーソースが入っていました。
マンゴー味も好きだけど…あえて言おう、この場合はココナッツだけでいいのだと!
いやいや、とりあえずほんとにおいしかったので、見かけたらまた買います^_^
家のどこかにある雑誌に、ケンタロウさんのチョコとココナッツのプリンのレシピがあったなー。
今度作ってみましょ☆
2009年02月10日
自分にごほうび
いつもは「食べ物系」のごほうびが多いのですが、今回は、先日『手作り雑貨ゆう』さんのところで見つけた一目ぼれモチーフのネックレス!

今週から、一日三時間と短いながら外でのお勤めを始めたので、気合を入れるために自分の気に入ったものを買いました。
写真へたくそなのでちょっとわかりづらいですが
好きなんですよねぇ…雪の結晶モチーフ
てるさんがお作りになられたものだそうです♪
大事につけさせていただきますね☆

オマケ画像。
もうお友達のところにお嫁に出しましたが、コットン糸で編んだ雪の結晶モチーフです。
コースターや、バッグのアクセントなんかに使えるかな。
Xmasも過ぎてるし、雪の少ない冬なので今年に入ってからは編んでないです(^_^;)
今週から、一日三時間と短いながら外でのお勤めを始めたので、気合を入れるために自分の気に入ったものを買いました。
写真へたくそなのでちょっとわかりづらいですが

好きなんですよねぇ…雪の結晶モチーフ

てるさんがお作りになられたものだそうです♪
大事につけさせていただきますね☆
オマケ画像。
もうお友達のところにお嫁に出しましたが、コットン糸で編んだ雪の結晶モチーフです。
コースターや、バッグのアクセントなんかに使えるかな。
Xmasも過ぎてるし、雪の少ない冬なので今年に入ってからは編んでないです(^_^;)