アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年01月25日

ただいま~

山形から戻ってきました。
酒田の雪の多さにびっくりです。


昨日は夕方から山形市の日帰り入浴施設、中桜田温泉へ。すごくよくあったまるいいお湯でした♪
そして今回の旅のメイン!?(笑) ストロベリーコーンズのピザ。





手前から「たっぷりコーン」と「7種のチーズ」と「シーフード」です。
おいしかった。
単身赴任が決まって社宅アパートへ引越し作業をした時に、そのすぐ近くにこのお店があるのを発見して、いつか絶対に食べよう!と思っていたのです。息子のるーくんがこのコーンのピザが大好きで、鶴岡にお店があった頃は実家に泊まりに行くとよく食べていたのですよ。
今回久しぶりに食べられて、るーくんも大満足のようでした。


今日は太陽の光で目が覚めるほどに山形はお天気icon01でした。
酒田に帰る以外特に予定もないので、どうせ駅に行くのだからと霞城セントラルの山形県産業科学館へ。
見学料は無料です。(車で行くと駐車料金がかかっちゃいますけど)
山形の産業が地域別に展示してあったり、県内のいろいろな工業、産業の会社製作物の展示があったり(いろいろさわって遊ぶことができました)、科学実験のできる施設があったりと(秋田のフェライトこども科学館のような感じです)、ちょうど4年生で山形県のことを学んだり、理科・社会に興味があるるーくんにはたまらない施設だったようです。

写真は私が気に入った展示物。超巨大な『ピタゴラ装置』といえばいいでしょうか。ただ玉がぐるぐると回っていくだけなのに、見ていて飽きませんでした。





そしてこれは霞城セントラル24階の展望室から月山方面を見たところ。
うーん。月山、見えませんね。
そりゃそうですよね、今日の酒田は雪のようでしたから…。


そんなこんなで電車に乗り、5時15分に無事酒田駅へ到着。
庄内に近づくほどに雪がどんどん深くなっていくのにびっくりicon10
家に着いて、雪にうもれている車を見るにつけ、さっそく雪かきしました。明日は体が痛くなるかなー(汗)


県内といっても、電車に乗り、内陸に行くと耳に聞こえてくる言葉も異国情緒があって、普通に家族の時間を過ごしてきただけなのにめいっぱい旅行気分を味わってきました。
また行けるといいような…でもだんなさんの単身赴任は早く終わってほしいし、フクザツな気分です(笑)  


Posted by 千奈 at 20:57Comments(6)生活